最近せっせと
禁煙についての記事を
更新してばかりの
ずぼらふとこです。🙄🤳
元々性格がずぼらで、
体型も太めなもので
このニックネームを自分に
つけたわけですが…。
そんな体重おもい系女子のわたし、
元々弱かった腰を
産後10ヶ月に痛めてしまいました。
目次
産後10ヶ月を迎えたとある日に腰をじわりと痛め、それが激痛に変わっていきました
数年前にも腰を痛めた経験はあるものの
しばらく順調にきていたんですけどね。
しかしながら、在宅ワーカーなわたしは
毎日パソコンと向き合い
どうしても長時間座りっぱなしです。
産後10ヶ月のある日、
コタツでパソコン作業を
2~3時間していると
だんだん腰に痛みが出てきたのです。😵💥
ジワーッと痛み始め、
と思い始めた時には既に激痛に変わっていました。
座り仕事の場合は定期的なストレッチをしたほうがいいです🐾
じゃないと私みたいに、腰痛が慢性的に酷くなってしまうケースも。
時間と共に座骨神経痛を伴う腰痛に変化!痛みがピークの時は立っているのすら困難でした
腰の痛みが激痛に変わってくると、
左のおしり部分が痛み出しました。
そしておしりから左足全体にかけて
痺れて痛むように!!🤢
妊娠前にもこのような症状が出たことがあります。
その時の診断は「座骨神経痛」。
わたしは確信しました。
また座骨神経痛が発症してしまったと!
腰が痛み出してから2、3日後
痛みはピークになりました。
腰痛の症状
- 立っているだけ腰やお尻が痛み出し、辛すぎる
- 下に落ちた物を取ったりするのが困難
- 娘を抱っこすると激痛!腰痛悪化するため抱っこができなくなる
- 就寝の時に、真っ直ぐ仰向けに寝るのが辛い
- 横向きに寝っ転がり、足を曲げたまん丸ポーズをすると楽
- ソファに座っているだけでも辛い
- 長時間座れない
- 酷い腰の痛みと痺れのせいで排尿障害!おしっこの感覚が鈍る
座骨神経痛とは?
座骨神経とは、体の中で1番太い神経で、
腰のあたりから
つま先まで伸びている
【末梢神経】の1つのことです。
疾患によって、
この座骨神経が圧迫されるなどの
刺激を受けると、
腰下のお尻のあたりから太もも、
ふくらはぎ、足の先に
ジンジン、ツーンとした鋭い痛みや
ビリビリとした痺れの症状が現れます。
これらの痛みの症状を
【座骨神経痛】と呼びます。
引用元:つらい痛みを改善したい 座骨神経痛
http://www.minamitohoku.or.jp/up/news/konnichiwa/200807/clinic.htm
もう腰痛の痛み限界!整形外科に駆け込むと【椎間板ヘルニア】との診断でした
ちょうど娘が保育園行く前に
腰を痛めたのですが、
家事と育児、そして在宅ワークと
忙しくバタバタしていたので
病院に行くのが1週間くらい遅れました💧
もう痛みの限界ってところで
旦那に娘を預け
整形外科に駆け込みました。
レントゲンを撮ってもらい、
痛みの箇所や具合を診察。
医者「椎間板ヘルニアだね🤔」
私 「(やっぱりですか😱)」
やっぱりね!やっぱりね~~~!
診断名は椎間板ヘルニア。
そしてそれに伴う座骨神経痛。
前にも同じように診断されていたので、
やっぱりという感じでした。
自分に合ったサイズの
コルセットを処方してもらい、
リハビリに通うことによって
痛みを改善させるとのことでした。
椎間板ヘルニアとは?
背骨(脊椎)は
24個の骨(椎骨)によって
形成されています。
その24個の椎骨と椎骨の間には
クッションの役割をする
【椎間板】があります。
その椎間板の髄核が
飛び出してしまった状態を
【椎間板ヘルニア】と呼びます。
身体の中の一部があるべきところから飛び出してしまっている状態を【ヘルニア】と呼びます。
例えば、一般的に知られる「でべそ」も「臍(さい)ヘルニア」という呼び方をするらしいですよ!🔍🙄
参考元サイト:https://www.jnj.co.jp/jjmkk/general/disk
😊☝ヘルニアについて分かりやすく書かれています。
酷い腰痛が完治するまで1ヶ月はかかりました
この椎間板ヘルニアによる
酷い腰痛の痛みと
座骨神経痛が完治するには
約1ヶ月くらいかかりました。
完治するまでは家事をするのも困難!
もちろん娘の抱っこは
旦那に全部丸投げでした。
わたし、まだ30代手前ですが
統合失調症という持病に加え
椎間板ヘルニアを患いました。トホホ😫
腰痛の痛み対策や
治し方についての詳しい記事を
詳しく追記しますのでしばしお待ちください✍