みなさんこんにちは🌟
ずぼらふとこです。
愚痴多めツイッターも
是非フォロー宜しくお願いします。🙇♀️🙇♀️
さて、この間ママ友の自宅に遊びに行った時のお話をしますね。
お茶を飲みながら話していたので
シンクにお茶を下げに行くと
なんと真っ白なスポンジが置いてありました。
思わず手を伸ばしたわたし😳
スポンジをわしわしすると、
使い心地がよさそうな予感しかしない…!🙆
思わず、
と聞いてしまいました。
そう、今回わたしがオススメしたいのは
【無印良品】さんの
ウレタンフォーム三層スポンジなんですよ!!!☝🙄💫
目次
真っ白な色が特徴のウレタンフォーム三層スポンジ

そう…🤔
最大の特徴はまず、
真っ白なその見た目なんですよね。
白いスポンジって他店で
売ってなくないですか!?
無印のこのスポンジは、
インテリアとしても
なんだかお洒落なスポンジなのです😳🌟
ママ友のお家でも、
まずその見た目のお洒落さに
惹かれて思わず手を伸ばしました。
三層スポンジの三層構造ってどうなっているの?

三層スポンジの三層構造は、
①ナイロン(不織布)
②ウレタンフォーム1(細かいスポンジ)
③ウレタンフォーム2(水切れが良い荒いスポンジ)
に分かれています。

泡立てた時に、ナイロンの部分と
ウレタンフォーム1のきめが細かい部分で
しっかりと泡立ててくれます。
そしてお皿にこびりついた汚れに、
ウレタンフォーム2の部分で
ガシガシと洗っていく感覚が
本当に気持ちいい~~~!✨✨
汚れもバッチリとってくれるんですよ😝
サイズ感は小ぶりで、女性の手にもしっかりフィット

この三層スポンジの大きさは
約幅6×奥行12×高さ3.5cmと、
やや小ぶりなスポンジです。
なので女性の手にもしっかりと
フィットしてくれるんですよね🧐💕
本当、握ってみると
ちょうどいい大きさだなってのが
わたしの印象です。😊✨
泡立ちの満足感は半端ない!そしてなにより水切れが良いのが最大の特徴

泡立ちに関しては
前文で述べた通り、
かなりの満足感を得られました。
ワシュワシュ!と簡単に
泡立てられますよ😀🌟
そしてなにより、
ウレタンフォーム2の部分のおかげで
水切れがとっても良いんです!
びしょびしょに濡れて
置いておいても
すぐに水を切ってくれるんですよね。
水が切れた状態で
すぐにスポンジ置き場に
戻すことができますよ😊
色味が白なので、汚れて黄ばみやすいのがデメリット!でもスポンジの替え時がすぐに分かりやすい
ウレタンフォーム
三層スポンジにも1つだけ
デメリットがあります。
それは…😭

そうです、使っていくうちに
白かったスポンジが黄ばんでいきます‼😢
主婦の皆さんの多くは、
大抵1ヶ月に1回スポンジを替える方が多いそう。
この三層スポンジだと
黄ばんでボロボロになる時期は
使用頻度にもよると思いますが
大体3週間くらいですかね🙄
でもスポンジを替える適正時期って、
実は2週間なんだそうです。
雑菌が繁殖しやすいんですって!
そうです。
このスポンジは替え時も
黄ばみ具合ですぐに分かるのが魅力🙆💫
お値段は消費税込の150円…!今すぐ無印良品のウレタンフォーム三層スポンジを買いに急げー!
前文でもちらっと値段には触れているのですが、
この無印良品の
ウレタンフォーム三層スポンジは
消費税込で150円!
いいですか…
150円で買えるんです。
今すぐ無印良品に行って
ウレタンフォーム三層スポンジを
買いに急げー😆✨‼
